今日のトライアル

search
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
menu
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
やってみた

ケアレスミスに悩む人に
数字のミスを無くすコツ
ADHDにも効きます

2018.05.13 kyou

「kyouさん、頂いた書類の数字が間違っているんですが……」 他部署に渡した書類のミスが、渡した相手の指摘によって発覚する。 しかも割と頻繁に。 こんにちはkyouです。 ケアレスミスの多い方にはかなり見覚えのある光景な…

おススメ本

TOEIC400点をまず取りたい!!
そんな方には瞬間英作文がおススメです。

2018.05.12 kyou

「私なんてTOEICは300点代でしたよ!!!」 お世話になっているオンラインサロンで、 前回の記事の紹介をしたところ、こんな叫びが聞こえてきました。 「Oh……」となってしまいましたが、 英語自体に相当なアレルギーを持…

おススメ本

TOEIC700点の壁を越えられない人に
参考書のご紹介

2018.05.10 kyou

「TOEICの点数とか久しぶりに見たわ……」 転職活動の履歴書欄に、 TOEICの点数記入欄があるのを見て焦りました。 こんにちはkyouです。 まだ体が大丈夫だった時はTOEICの点数を上げようと頑張っていました。 今…

おススメ本

暗闇でも走る
発達障害に関わる全ての人に読んで欲しい。
そんな本の紹介です。

2018.05.09 kyou

「おお、届いた」 郵便受けを覗くと目当ての本がAmazonから届いてました。 こんにちはkyouです。 今回は知人の書いた本の紹介です。 「暗闇でも走る 発達障害・うつ・ひきこもりだった僕が 不登校・中退者の進学塾をつく…

その他

ブログを書くためのやる気が出ない人に
ブログを続けるメリット3つ

2018.05.08 kyou

「今日も書けなかった……」 最近ブログを書くための 時間とやる気をどうにかしてやり繰りしています。 こんにちはkyouです。 ブログを始めてはみたものの、 びっくりするほど続きませんよね。 なんせこの投稿も1ヵ月ぶりです…

やってみた

不器用な人でも大丈夫!!
タッチタイピング上達マニュアル
ADHDでも出来ました。

2018.04.08 kyou

「指が…… 薬指と小指がつったああああああ」 タッチタイピングって難しいですよね。 こんにちはkyouです。 今回は不器用な人に向けて、 タッチタイピングのお話です。 私は当初e-typingの腕試しレべルチェックに挑戦…

やってみた

ADHD必見
ブログを書く時の注意点3つ

2018.03.20 kyou

「はい、はい、この度は申し訳ありませんでした」 ふいー。 携帯電話を置いてようやく一息。 お久しぶりですkyouです。 この約2ヶ月間さぼっていたわけではないです。 端的に言うと、人間関係が壊れました。 ADHDの方は覚…

おススメ本

平昌五輪のお供に
熱いライトノベルのご紹介

2018.02.10 kyou

「寒い、もうイヤやこんな寒さ」 こんにちはkyouです。 連日の寒さでコタツや布団から出られません。 そんな時はコタツで本を読んだりテレビ見ながら、 ネットしながらグダグダするのが一番です。 冬季オリンピックも開幕しまし…

おススメ本

元財務担当者おススメの新書をご紹介
財務諸表を分析出来るようになります。

2018.02.09 kyou

「まー単位落としたし、経理は無いな」 大学1年次は簿記の必修単位を落とし、 本気で簿記が嫌いでした。 こんにちは、kyouです。 そんな私のファーストキャリアが 財務部の外国為替担当です。 人生分からないものですね。 今…

おススメ本

簿記2級の特効薬はこの本!!
元財務担当者おススメの参考書

2018.02.05 kyou

「何でこの答えになるんだよ?!」 簿記はドツボにハマると何度となくこう叫ぶ羽目になります。 経済学部のくせに、 大学時代は簿記の必修単位を落としてました、kyouです。 こんにちは。 今回は簿記2級の参考書の紹介です。 …

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • >

最近の投稿

  • 発達障害の私が使っている、生きづらさを減らす本10選
  • ExcelVBAスタンダード
    基礎を固めるための
    VBAエキスパート公式テキストの使い方
  • AI時代を生き抜くための参考図書
    「国語ゼミ」と「AI vs 教科書の読めない子供たち」
  • 発達障害を持つ人でも茶番をやろう。
    人生は運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている。
  • 世界を歩いて考えよう
    本好きのための
    海外旅行のお供の本3選

最近のコメント

  • リタリコワークスってどんな所?
    就労支援施設に通ってみた感想です。
    に ミズマキヒトミ水牧 日登美 より
  • プロフィール に Feverで仕事のスキルを買ってみた。 | Players Official Site より
  • プロフィール に 無職の時こそ、Playersに入るべき理由とは? | Players Official Site より
  • プロフィール に Playersでコミュ障が改善した話。 | Players Official Site より
  • プロフィール に Playersブログチームで学んだ。生産性を10倍に引き上げるテクニックとは? | Players Official Site より

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

カテゴリー

  • おススメ本
  • その他
  • やってみた

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

人気記事

  • ケアレスミスに悩む人に数字のミスを無くすコツADHDにも効きます ケアレスミスに悩む人に
    数字のミスを無くすコツ
    ADHDにも効きます
    18,893ビュー
  • ストレングスファインダー戦略的思考力の資質を活かす方法とは? ストレングスファインダー
    戦略的思考力の資質を活かす方法とは?
    4,475ビュー
  • リタリコワークスってどんな所?就労支援施設に通ってみた感想です。 リタリコワークスってどんな所?
    就労支援施設に通ってみた感想です。
    3,526ビュー
  • 暗記はもう恐くない!!偏差値を20上げた記憶術 暗記はもう恐くない!!
    偏差値を20上げた記憶術
    3,525ビュー
  • 不器用な人でも大丈夫!!タッチタイピング上達マニュアルADHDでも出来ました。 不器用な人でも大丈夫!!
    タッチタイピング上達マニュアル
    ADHDでも出来ました。
    2,698ビュー
  • 私の人生を変えたExcelのショートカットキー5つを紹介します。 私の人生を変えた
    Excelのショートカットキー5つを紹介します。
    2,036ビュー
  • 自分のアタマで考えよう思考力を上げる自分の意見の作り方 自分のアタマで考えよう
    思考力を上げる
    自分の意見の作り方
    1,865ビュー
  • 「ザ・ゴール」に学ぶボトルネックの解消法。生産性が2倍になります。 「ザ・ゴール」に学ぶ
    ボトルネックの解消法。
    生産性が2倍になります。
    1,640ビュー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー

©Copyright2022 今日のトライアル.All Rights Reserved.