今日のトライアル

search
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
menu
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
その他

「バズるライティング講座」体験レポ
記事には毒を入れましょう。

2018.08.13 kyou

こんにちは kyouです。 詳しいプロフィールはこちら 今回は先日参加した「バズるライティング講座」の体験レポ。 結論としては「バズる」ために、記事には「怒られるギリギリの内容」を入れる。 そして内容の担保のために行動し…

おススメ本

失敗が怖い人ほど
「小さく賭けろ!」を読むべき理由

2018.08.10 kyou

こんにちは 今日も元気に大失敗。 睡眠導入剤使ったら効きすぎて、居眠りしました。 kyouです。 詳しいプロフィールはこちら。 今回は失敗が怖い人のための参考図書のご紹介。 「小さく賭けろ! ピーターシムズ 著 日経BP…

ショートカットキーやってみた

私の人生を変えた
Excelのショートカットキー5つを紹介します。

2018.08.10 kyou

こんにちは kyouです。 今回は私の人生を変えた「ショートカットキー」の紹介です。 結論としては「仕事速くなるから、パソコンの横にリストを貼って練習しましょう」です。 参考文献は適宜紹介していきます。 「ショートカット…

おススメ本

タッチタイピングさえできなかった
私が変わったExcelの参考書とは?

2018.08.09 kyou

こんにちは kyouです。 今回はタッチタイピングさえ出来なかった私が、Excelを武器に再就職を勝ち取るまでになりました。 そんな参考書のご紹介。 MOS対策にも使えます。 「たった1日で即戦力になるExcelの教科書…

その他

私は発達障害では?と感じたら。

2018.08.09 kyou

こんにちは kyouです。 今回は「自分はもしかして発達障害では?」と感じたらどうするかを書いていきます。 以前読者の方から「自分がもしかして発達障害では?と思った時にどうすれば良いか知りたいです。」というリクエストを頂…

おススメ本

「自分の仕事を作る」に学ぶ
仕事を楽しくする工夫とは?

2018.08.07 kyou

  こんにちは 前職では指示待ち人間でした。 kyouです。 詳しいプロフィールはこちら。 今回は「自分の仕事をつくる 西村 佳哲 著 ちくま文庫」の紹介です。 この本はデザイナーたちへの自分の仕事の哲学を聞い…

その他

職場の風土を知るには
自分の成功体験を振り返ろう

2018.08.06 kyou

こんにちは 「人生は運ゲー」が座右の銘。 kyouです。 詳しいプロフィールはこちら 今回はプロフィールにも書いてある中学を卒業するまで在籍した、進学塾でのお話です。 この経験が職場選びに大きな役割を果たしました。 「今…

おススメ本

変化の苦痛を和らげるために
「脳の仕組み」を知ろう。

2018.08.06 kyou

こんにちは kyouです。 今回は「変化の苦痛を和らげる洋書」のご紹介。 「Evolve your brain:The Science of Canging Your Mind」という脳の仕組みをビジネスマン向けに解説し…

おススメ本

自分の「小さな箱」から脱出する方法
自己中の治し方

2018.07.28 kyou

こんにちは 中学時代に「自己中の鏡」という不名誉な称号を頂きました。 kyouです。 詳しいプロフィールはこちら。 いや、悪気は一切なかったんですけどね。 今回は人間関係を改善する本の紹介です。 「自分の小さな箱から脱出…

やってみた

リタリコワークスってどんな所?
就労支援施設に通ってみた感想です。

2018.07.28 kyou

  こんにちは ADHDと何とか付き合っていくため日々奮闘しています。 kyouです。 詳しいプロフィールはこちら。 私は現在リタリコワークスという発達障害向けの就労支援施設に通っています。 約1年ほどお世話に…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 6
  • >

最近の投稿

  • 発達障害の私が使っている、生きづらさを減らす本10選
  • ExcelVBAスタンダード
    基礎を固めるための
    VBAエキスパート公式テキストの使い方
  • AI時代を生き抜くための参考図書
    「国語ゼミ」と「AI vs 教科書の読めない子供たち」
  • 発達障害を持つ人でも茶番をやろう。
    人生は運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている。
  • 世界を歩いて考えよう
    本好きのための
    海外旅行のお供の本3選

最近のコメント

  • リタリコワークスってどんな所?
    就労支援施設に通ってみた感想です。
    に ミズマキヒトミ水牧 日登美 より
  • プロフィール に Feverで仕事のスキルを買ってみた。 | Players Official Site より
  • プロフィール に 無職の時こそ、Playersに入るべき理由とは? | Players Official Site より
  • プロフィール に Playersでコミュ障が改善した話。 | Players Official Site より
  • プロフィール に Playersブログチームで学んだ。生産性を10倍に引き上げるテクニックとは? | Players Official Site より

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

カテゴリー

  • おススメ本
  • その他
  • やってみた

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

人気記事

  • ケアレスミスに悩む人に数字のミスを無くすコツADHDにも効きます ケアレスミスに悩む人に
    数字のミスを無くすコツ
    ADHDにも効きます
    21,344ビュー
  • ストレングスファインダー戦略的思考力の資質を活かす方法とは? ストレングスファインダー
    戦略的思考力の資質を活かす方法とは?
    4,647ビュー
  • 暗記はもう恐くない!!偏差値を20上げた記憶術 暗記はもう恐くない!!
    偏差値を20上げた記憶術
    3,740ビュー
  • リタリコワークスってどんな所?就労支援施設に通ってみた感想です。 リタリコワークスってどんな所?
    就労支援施設に通ってみた感想です。
    3,569ビュー
  • 不器用な人でも大丈夫!!タッチタイピング上達マニュアルADHDでも出来ました。 不器用な人でも大丈夫!!
    タッチタイピング上達マニュアル
    ADHDでも出来ました。
    2,889ビュー
  • 私の人生を変えたExcelのショートカットキー5つを紹介します。 私の人生を変えた
    Excelのショートカットキー5つを紹介します。
    2,170ビュー
  • 自分のアタマで考えよう思考力を上げる自分の意見の作り方 自分のアタマで考えよう
    思考力を上げる
    自分の意見の作り方
    2,077ビュー
  • 自分の「小さな箱」から脱出する方法自己中の治し方 自分の「小さな箱」から脱出する方法
    自己中の治し方
    1,768ビュー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 今日のトライアル.All Rights Reserved.